fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 外食
CATEGORY ≫ 外食
       次ページ ≫

札幌ラーメン 原ゝ

昨日のお休みは、本を読んだり、
ビデオを見ながら折り紙を折ったり切ったり。
そして買い物へ出かけ、お昼は久しぶりに新規開拓

あんまり長く出かけているとゆずが不貞腐れるから、
近場の江別市内。
国道12号線沿いに前から気になっていたお店。
IMG_5736.jpg
札幌ラーメン原ゝさん〜

お店の前には、9台ほど車を置くスペース。
ここがいっぱいになったら、
ちょっと離れたところに第二駐車場もあるらしい。

お店の中は、テーブル席が4つくらいだったかな?
他にカウンター席が8席ほど。

メニューを見ると
IMG_5737.jpg
味噌ラーメン、味噌野菜ラーメン、
辛味噌ラーメン、辛味噌納豆卵とじ麺と、
味噌ラーメンのオンパレード。
これは、味噌推しなんだろうなぁ〜と思いながらも、
私が頼んだのは、
IMG_5738.jpg
塩ラーメン〜
味玉1個トッピング〜

海苔と麩が乗っていて、ちょっと昔風。
スープはコクがあって、
私にはちょうどいい塩味
このスープが、麺に絡んですごく美味しい〜
トッピングにつけた味玉も
味が染みていてとろとろの半熟〜

これはいいお店を見つけたわ!
こんなに近場に好みのお店があったなんて。
もっと早くに寄ってみればよかった

塩が美味しかったけど、お店の推しみたいだし、
次は、味噌ラーメンに挑戦してみようかな?
スポンサーサイト



かにめし本舗かなや

先週の木曜日、29日は、
外せない用事があって八雲へ日帰り。

これが観光だったらいいんだけれど、
だったら片道200キロ越えを日帰りしない。
泊まりにするよね〜

この時期だから、余計なところはよらず、
まっしぐらに目的地へ。
でもお昼くらいは〜と寄ったのが、
IMG_4215のコピー
長万部 かにめし本舗かなや〜

私は知らなかったけど、有名店で、
札幌のデパート、丸井今井さんのデパ地下にも入っている。
昭和三年創業のこちらは、駅弁から有名になったらしい。

そんなかなやさんでカレが注文したのは、
IMG_4218のコピー
復刻蟹カレ〜
カニのほぐしみがたっぷり乗って1150円。

私が注文したのは、
IMG_4217のコピー
かにめし〜
お味噌汁と香の物がついて1200円〜

初めていただくかなやさんのかにめしは、
暖かなご飯の上にカニのほぐしみがたっぷり
シャキッとした歯応えの竹の子も入って美味しい〜
濃いめの味付けの椎茸も美味しい〜
そしてお味噌汁も!!

大満足なお昼ご飯でまた食べたいけど流石に長万部は遠い。
次に食べるのは、札幌のデパ地下のかしら?
それはまた違った感じで美味しいんだろうな〜

あら陣 北海シマエビラーメン

なかなか思うように外食に行けない今日この頃。
それでもラーメンが食べたい!と行ってきたのは、
江別にある商業施設EBRI(エブリ)。

ここにあったラーメン店が閉店して久しかったんだけど、
その場所に期間限定で出店。
それが、
IMG_4208のコピー
あら陣さん。
道東の中標津にある人気ラーメン店。

3月末から出店していて、このGWまで。
あと少しで終わっちゃう!から行ってきた

このEBRIは、もともとレンガ工場だった場所。
広めの空間で、密にならずに済む。
おまけに平日だったし。

カレが頼んだのは、
IMG_4210のコピー
北海シマエビラーメンの醤油〜

ちなみに北海シマエビラーメンの他に、
なかしべつラーメンもある。

私はもちろん、
IMG_4209のコピー
北海シマエビラーメンの塩〜

色の違いがほとんどない
そしてエビの香りが〜〜

一口目は、ちょっと塩気がキツい・・・?と思ったけど、
二口目からは全く気にならず、
エビの風味の合間って、すごく美味しい
ちぢれ麺に絡んでいい感じ〜

もともとあったラーメン店が
閉店してしまったときは、がっかりしたけど、
こんなふうに期間限定でいろんなお店が来てくれるのは嬉しい。
次はどんなお店が来てくれるのかな?
決まっているといいな〜

一心ラーメン

札幌の真栄にある東光ストア。
IMG_3945のコピー
この2階に
IMG_3944のコピー
一心ラーメンというラーメン屋さんがある。

この一心ラーメンは、魚一心という
美味しい回転寿司の系列店。
だからこのお店のお隣には、回転寿司の魚一心がある。
ラーメン屋さんも回転寿司もちょっと穴場な感じ。

この日は、暑かったけどラーメン〜

食券を購入し、注文したのは、
IMG_3943のコピー
塩ラーメン〜
490円とワンコインでお釣りが来る。

とってもシンプルな塩ラーメンで
スープがすっきりと美味しい〜
チャーシューも味がしっかりしていてラーメンとぴったり〜

あ〜もう一回食べたいけど、
次の日、制服キツかったしな
まあこの後に桃パフェを食べたせいだけどね

コロポックル山荘

数日前のお休み。
そういえば、私はお蕎麦屋さんのお蕎麦を
今年になってから食べていないということに気がついた。

そこで、たまには新規開拓〜と
向かったのは、こ〜〜んなところを通り、
IMG_3929のコピー
さらに迷いながら、そのお店の幟を見つけては、
こっちか?と恐る恐る〜
さらに舗装されていないこんな
IMG_3936のコピー
1台しか通れないような道を走り、
本当にこんなところに?と
不安になりながらもようやくたどり着いたのは、
IMG_3931のコピー
コロポックル山荘〜

ここは、江別の森林キャンプ場のすぐそば。
そして、なんとあのミシュランガイド2017のビブグルマンにも選ばれた名店。
前から気になってたんだけど、ようやく来れた。
それにしても同じ江別市内とはいえ、遠い道のり

お店の中は、懐かしい雰囲気で
IMG_3932のコピー
コロナ対策のため、消毒薬を用意され、
席は間引かれている。

カレが注文したのは、
IMG_3935のコピー
かしわせいろ〜

そして私が注文したのは、
IMG_3934のコピー
冷やしかき揚げ〜

何となく、建物の雰囲気から、
田舎蕎麦か、普通の細切りが出てくると思いきや、
予想外の更科そば

かき揚げは、サックサクで、
玉ねぎが甘くて美味しい〜
お蕎麦も香りがいい〜

これは、道中怖い思いをしながらでも
ここまでやってくる価値あり

まさかこんな近場でとっても北海道らしいロケーションで
今年初のお蕎麦を食べられると思わなかった
プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っている独身アラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ