やっぱりWindowsって家にあったほうがいいよな〜

いや、あるんだけどね。
我が家には、
Windowsのノートパソコンが。
それがすっごく使いにくくって、
ちょっと必要で立ち上げるたびに
更新プログラムが始まって、何時間も使えず、
さらにWindows8が使いにくくって
8.1にアップグレード。
でもやっぱり使いにくくって〜

このWindowsのノートパソコンを使う機会は、年に数回。
ちょっと仕事でワードやエクセルが必要な時。
あとは、年賀状だったり、車のレーダー探知機の更新だったり。
このレーダー探知機の更新を
先日、Windowsでやろうとするとネットが繋がらない

どういうこっちゃ!?と調べると
どうやら新しくしたルーターがWindows8.1に対応していない模様

仕方がないからこの時は、LANケーブルに直繋ぎ。
そこで決めた!
もう入れ替えよう!!
去年の秋くらいから考えていたんだし!!
と、急遽、パソコンの選定を始め、
ちょうどGWセールをやっていたからすぐに発注。
届いたのがこれっ!

まっ黄色の箱は、マウスコンピュータ〜

マウスコンピューターは、
国内で生産されていることで有名。
ちょっと15.6型と迷ったけど14型で

mouse X4-i5〜

それにしても

薄いわ。
この写真じゃ伝わらないけど。
前に買ってから9年経っているもんね。
そりゃパソコンも薄くなるわ。
立ち上げてから1時間ほどかけて、
(Macで分からないところを調べながら)
なんとか初期設定を終わらせると

可愛らしいデスクトップ画面が〜

タスクバーかしら?画面下の。
MacのDockみたい。
意識しているのかしら〜?
何度か電源を落としたり
起動させたりしてみたけど、
今までのものよりずっと早い

Macも早いけどこれも十分に早い

これならストレス感じず使えるかも?
スポンサーサイト