fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ ひとりごと
CATEGORY ≫ ひとりごと
       次ページ ≫

数学を学び直しで脳トレ!

北海道のローカル番組を観ていて、
女性のアナウンサーが、
趣味で数学を解いているというのをやっていた。

趣味で数学〜?

そのアナウンサーは、理系の出身。
帰宅してからや隙間時間で解くんだとか。

数学の答えは、はっきりしている。
その白黒はっきりしているから、
解いていて気持ちがいいらしい。

なるほど!
脳トレにもなるだろうし、
私もいっちょ、やってみようか

だからと言って、このアナウンサーのように
大学入試の問題を解いたりすることはできない。
もう30年以上、数学なんてやっていないから

そこで見つけたのがこれ!
IMG_5664.jpg
中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる問題集〜

やってみてよく分かった。
自分がどれだけのことを忘れてしまっているのか

簡単な問題から始まっているんだけど、
分数の計算の仕方をすっかり忘れている私

分数の掛け算、割り算は覚えているけど、
分母が違う時の足し算、引き算ってどうするんだっけ?
約分って、どうするんだっけ〜

分数って、数学ではなく小学校で学ぶ算数だったような
そんな算数でさえできないって

小学校でやった分数の解き方は、
問題集に載っていないから、ネットでやり方を検索。
なんとか分数をやり過ごし、あとはサクサクと進んでいる・・・と思う
そして確かに、解けた時は楽しい〜
たまに分かんなくてすごく焦るけど

でもこれ、
いい気分転換だし、いい脳トレだわ
スポンサーサイト



どこで買う?

前に京都へ行ったのは、
2018年のゴールデンウィーク。

あれから5年弱。
どこへ行ったのか、何をみてきたのかは、
ちょっとうる覚えな私

妙心寺には、前に行ったっけ?

そうだ、御朱印帳を見てみよう
(この時なぜか、ブログのことを思い出さなかった)
御朱印を見ると妙心寺のものはない。
この後、ブログも見たけど、記録がないから
おそらく行っていないんでしょう。

そして御朱印帳を見て気がついた。
残りが、ちょっと少なくなっている気がする〜
今回の旅行で、間に合うか?
間に合わないか?そんな感じ

私は御朱印ちょを2つ使っている。
DSC_8369.jpeg
右は、鎌倉の長谷寺で購入。
こちらは、お寺で貰う用。
左が、江島神社で購入。
こちらは、神社で貰う用。

よし!
今回の旅行で御朱印帳も買ってこよう
どうせならちょっと可愛いのが欲しい〜
お店で売っているものより、お寺とか神社のが欲しい〜

そのお寺とか神社を狙って行くか?
どちらにしても3泊だから時間に余裕あるし

そこでまた迷う。
欲しいのを見つけたタイミングで買う?
それとも新しいのが必要になったタイミングで?
こういうのも縁だろうし・・・

御朱印帳を改めてみると、
それぞれ、8ページ分残っている。
裏は使わない。
裏写りが気になるもんね。

これ、余裕があるような無いような?
神社の方は間に合いそうだけど
お寺の方は、あっという間になくなりそう

・・・やっぱり可愛いのを売っているお寺とか神社を狙ってみよう。
その前に無くなっちゃったら、その場で買おう。

さ、じゃあどこのが可愛いかったりするか
また調べてみようかな?

そうだ、ご祈祷をしよう

どうもここのところ、ついてない。

もう辞めた仕事のことだけどね。
仕事中にも、ついていないな〜という事が
結構、あった。

ちょっとお祓いしたほうがいいかしら?
そんなことを考え始めたのは、ここ数日のこと。

せっかく、京都へ行くんだし、
どうせ、あちこちのお寺やら神社やらへ行くんだし〜

お祓いって厄払いしかした事ないけど、
一体どういった仕組みなのかしら?
いきなり行ってやってもらえるの?
予約とかいるんだったら、ちょっと面倒だけど?

そう思って、「京都 お祓い」で
ググってみると、色々出てくる。

・・・「京都市で霊障に困っている方へ」って出てきた
いやいやいやいや、それはないから

じゃあ「ご祈祷」にしよう
「家内安全」「大願成就」・・・
あ、「開運招福」がいいわね〜

そう思って調べるとちょっと気持ちが上がってきた

旅行初日に行くつもりの伏見稲荷大社。
こちらがご祈祷の受付を16時までやっている。
16時までには着くと思うんだよな〜

間に合ったら、伏見稲荷大社で。
間に合わなかったら、また違うどっかの神社で

・・・でも旅行中のご祈祷って大丈夫なのかしら?
もうちょっと調べてみるか

やっと終了

昨日は、仕事の最終日。
一昨日のうちから、数人に
色々とプレゼントをもらい、
昨日もまた、数人から頂いてしまって恐縮

そんな中でも普段通りに忙しい。
退職なんて私の勝手だもんね

その忙しさの中、隙を見つけてお世話になった病棟、
関係部署の方々にお菓子を持っていき、
出会う人たちに挨拶。

その挨拶の中で、意外なことに
「くりきんとんさんが私の癒しだったのに〜」
というようなことを数人から言われた。

!?
私が癒し!?
それまた意外な。
どちらかというと噛み付く方なのに〜?と
思いながらも考えてみると
一緒に働くスタッフには、仕事がわからないながらも、
というか、わからないからこそ、
なるべく笑顔で色々と引き受けたり調べたり、
できる限りのことをするようにしていた。
だって、イヤそうな顔でなんてできないでしょ?

・・・それ?
それで癒しなの?
でも報われた感じしたわ

結局、病院ではほぼ8年ほど働いた。
その病院を辞めるのは、ちょっと寂しいけど、
しばらくはのんびり過ごす予定。
あ、来週には履歴書を出していたところの面接だけどね〜

じわじわ決まる予定

出勤するのもあと2日!
そして旅行まであと1ヶ月と1週間くらい!!

先日購入したガイドブックを見て、
どこへ行こうか検討中。

行きたいところは、リストアップしよう
ノートか何かに書き出して、
それから行くルートを検討しよう

そう思いながらもまだ時間があるからと、
書き出していない私・・・。

ちなみに行きたい!と思っているのは、
伏見稲荷神社、京都御所、龍安寺、
妙心寺と南禅寺かな〜?
他にもあった気がするけど、
どこだったか思い出せない
だから書いたほうがいいんだよね。

予定は、今のところ初日だけは考えている。
おそらく京都へ着くのは3時頃。
チェックインしてからだとあまり時間がないから、
伏見稲荷神社だけ、行っちゃおうと。
で、夕方の千本稲荷を堪能しようと

ガイドブックで伏見稲荷の近くに美味しそう焼き鳥屋さん発見。
だから帰りはそちらで晩御飯を〜
・・・一人で入れたらね
無理そうだったら、駅で弁当を購入予定。

初日はそんな感じ。

そして前から迷っていた劇団四季の公演。
京都の「ノートルダムの鐘」にするか、
大阪の「オペラ座の怪人」にするか。

結局、前から見て観たかった方の「オペラ座の怪人」にした。
それも昨夜、そういえば!と思い出して。
座席もどうせ行くなら!と思い切って良い席に

だから2日目の晩に劇団四季のチケットをゲット

他の予定は、またガイドブックと睨めっこ。
今日こそは、書き出してみようかな〜?
プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っている独身アラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ