fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 今日のできごと
CATEGORY ≫ 今日のできごと
       次ページ ≫

サクラサク 2023

6年目のゲンさん。
フゲンゾウザクラの名付けてゲンさん。
DSC_9196.jpeg
八重桜のゲンさんは、5月中旬に
桜が咲くからちょっと油断してたわ〜
今年は、確かに早いだろうと思っていたけど。

昨日、仕事から帰ってきて、
何気にゲンさんの方を見ると白いものがチラホラ。
あら?もしかして?と近づいてみると
DSC_9199.jpeg
数日前に見た時より蕾が多くなっていて、
その蕾が膨らんできている

そしてよく見ると
DSC_9200.jpeg
咲いている〜

八重桜だから花が重くって、
下を向いちゃうんだけど、いつ見ても
DSC_9203.jpeg
可愛い〜〜

そしてこのフゲンゾウザクラは、
最初白いけど、時間が経つとだんだんと
ピンクになっていく。
その色の経過がまた楽しみなんだよね〜

サクラはまだ咲き始めたばかり。
DSC_9204.jpeg
1週間くらいは楽しめるかしら?
スポンサーサイト



久々にゆずとお散歩

今日は休みなのに5時前に目が覚めてしまった
2度寝、3度寝でもしようか〜と
思ったけれどなかなか眠られずに起床。

昼寝すりゃあいいか〜

でもせっかく起きちゃったし、
たまにはゆずの朝のお散歩に
ついていっちゃおうかな〜?と思いつき、
早速着替えて、ゆずと散歩に出るカレに同伴
IMG_4927.jpeg
朝方、雨が降ったようで湿った道路と空気。
念の為、傘を持ってご機嫌で家を出て、
ご機嫌で歩いていくゆずについて行く。

いい調子で歩くもんだから、
IMG_4928.jpeg
なかなか正面から写真をとることが出来ない

おまけに私がいることで
ちょっと違和感を感じているのか、
何度も振り返りながら真っ直ぐ歩かないゆず。

先に行って、待ち構えて〜と思っていても
IMG_4929.jpeg
慌てて私を追いかけてくる

しばらく歩いているうちに私の存在に慣れ、
自分のペースで歩くようになったゆず。

じゃあ今度こそ、先に行って待ち構えて〜とも思ったけど
その頃には、私は疲れ、ただゆずと歩くだけ

それでも、たまのゆずとのお散歩。
IMG_4931.jpeg
楽しかったし、良い気分転換にもなったから、
早起きできた休みの日には良いのかも〜

寝室でも快適に

去年の暮れにWi-Fiルーターを買い替えた。

今まで使っていたのだと、
なんだかブチブチとWi-Fiが切れたり、
急に遅くなったりするから

買い替えたおかげで、かなり快適になった
やっぱり気がつかないうちに
Wi-Fiに繋いているものが多くなってるもんね。

パソコンやらスマホやらiPadやら〜
さらに最近では、テレビも繋いでいる。

居間にあるテレビは有線LANに繋いでいるから、
何も問題はないんだけど、
寝室にあるテレビとDVDレコーダーも繋いだりして。

おかげで寝室で録画したのが
居間のテレビでも観れたりする

さらに今年になってパラビも契約。
スマホで観るよりテレビでの方が観る。
その方が大画面だから。

そのパラビが寝室で繋がりにくくなった気がする
ついでに言うと、スマホもWi-Fiが度々切れる

これは・・・ルーターが遠いから?
そう思ってスマホに速度を測るアプリを入れて計測。

居間で測ると120Mbps。
寝室で測ると30Mbps。

基準はよく分かんないけど明らかに遅い
じゃあ置き場所を変える〜?でもそうなると
居間のテレビと有線で繋いでいるのが〜

そこで思いついたのが、中継機。
中継機を買ってみる〜?

いや、その前にルーターのアップデートをしてみるか
そういえば買ってから一度もやっていなかったわ。

そもそも設定画面を見られるようにもしていないよ〜
慌てて朝っぱらからバッファローのHPを見て
色々調べ、設定画面を見られるようにして、
ルーターのアップデート〜

そしてまた寝室で計測すると・・・
42Mbps。
これは、いいのか悪いのか?
おまけに測るたびに上下する。

・・・ちょっと様子を見ようか?
で、ダメだったら中継機かな〜?

サクラサク 2022

5年目を迎えたフゲンゾウザクラのゲンさん。

北海道での桜の開花は、
だいたいゴールデンウィーク前後なんだけど、
八重桜はさらに遅い感じ。
去年は、18日くらいに咲いていた。

今年は、記録的な大雪で、
庭の木の枝が何本も折れていたから
ちょっと心配だったんだけど、
ゲンさんの枝は折れることなく、
無事に
DSC_7693.jpeg
開花〜
って分かるかな?
ポツポツと白いのがあるのが。

近寄ってみるとよくわかる。
DSC_7694.jpeg
白く花開いているのが〜

今年は、気温が高い日が多く、
いつもの年より4〜5日ほど早いかな。

やはり八重桜は、普通の桜と違って、
DSC_7696.jpeg
花びらが多くて重いのか、
下を向いて咲いている。

でも花がとても愛らしい〜

ゲンさんの桜は2分咲きといったところかしら?
DSC_7698.jpeg
まだまだ蕾がたくさんあって、
これからがすっごく楽しみ〜

どうせなら最後まで

だいたい1シーズンに1度、
あるか無いかの大雪。

なのに今シーズンは、12月の下旬、
1月の中旬、2月の初め、
そして今週と4回も大雪。

だから、我が家の屋根上の雪も
DSC_7494.jpeg
こんもり

あ〜確かにこうしてみると
4回くらい大雪降ったのねってくらいの
層になっているような〜

・・・お気づきかしら?
こんなに雪が積もったのに
(江別市によると2/22現在で130㎝)
まだ一度も雪が屋根から落ちていない〜っ

だからなんだか
DSC_7496.jpeg
デコレーションケーキみたいな?

我が家の屋根は傾斜が緩いから、
雪が落ちにくいんだよね〜

家が潰れるのでは?と思いがちだけど、
幸い我が家は鉄筋コンクリート造り。
絶対大丈夫と断言はできないけど、潰れない。

おそらくもうちょっと気温が上がると
流石に雪が、落ちると思うんだけど・・・。
ただ、落ちる時には、すごい音と共に家も揺れる。

それはそれで、結構びっくりしちゃう。
だからいっそのこと最後まで落ちないで
屋根の上で溶けちゃって欲しいな〜
プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っている独身アラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ