fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2010年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2010年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2010年09月
ARCHIVE ≫ 2010年09月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2010年09月  | 翌月 ≫

『船に乗れ! Ⅰ合奏と協奏』 藤谷治

25日~29日。

え!?
ホントに同じ人が書いたの!?
というのが、率直な感想。

読んだ順番も間違ってた・・・。
先に新作の「ヌれ手にアワ」を読んだのが悪かった。

テンションが、ぜんぜん違~う!

「ヌれ手にアワ」は、ジェットコースターみたいな感じ。

きっと、こういうテンションのモノを書く人なんだ~。
と思っていた私が悪いのか・・・

そのテンションの違いはともかく、
さすが、本屋大賞ノミネート作品。

「船に乗れ!」は、主人公の回想で綴られている。

主人公の「津島サトル」は、お育ちがよく、
鼻持ちならない男の子。

子供の頃からピアノを習い、
中学からチェロを本格的に習い始める。

東京芸大の附属高校を受験するが、
失敗(それも学科で落とす)。
母方のおじいさま(「おじいさま」だよ「おじいさま」)が
学長を務める新生学園の附属高校へ進む。

チェロを専攻するサトルは、
オーケストラを組まされる。

そこで、同学年のヴァイオリンを
専攻する女の子に一目惚れをする。

その女の子のことを思いながらも
音楽に真剣に取り組む。

そして、その女の子と
励まし合いながらも、上達していく。

サトルの恋愛話よりも、
チェロや、オーケストラの描かれ方が
だいぶ取材したんだろーなぁ・・・と思われる。

そして、相変わらず布団の中で、
本を読む私は、専門的な話になるたびに、
睡魔と闘う

サトルが意外に純情でほのぼの

引き込まれる。

まだ「Ⅰ」しか読んでない。

これから、挫折とかあるんだろうなぁ・・・
でも残りの2冊、大切に読みたい


船に乗れ!〈1〉合奏と協奏船に乗れ!〈1〉合奏と協奏
(2008/10/01)
藤谷 治

商品詳細を見る
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っているアラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ