ここんとこ、どこにも行ってないからネタ切れ。
そこで、今まで紹介していなかったネタを引っ張り出してきた。
それは、去年の11月に行って来たココ。
千歳サケのふるさと館
11月の時点でサケの遡上のピークも終わり、
紹介するには時期外れ…って思ってたけど、
結果、かえって時期外れに紹介することになっちゃった

道の駅
サーモンパーク千歳に隣接していて、
入館料は、大人800円。

入口には、サケがぶら下がってる。
なんとも田舎チック~

建物の中に入ると、

北海道らしく(?)、ホッキョクグマの剥製。
・・・ヒグマじゃなくてホッキョクグマ?
ヒグマがサケを捕ってる映像とかはよく見るけど、
何故、ホッキョクグマ・・・。
さらに有料のゾーンの入り口を通った先には、

サンタクロースが。
11月中旬だから、クリスマス近いけどね・・・。
おまけになんかいっぱいくっついてるし、
トナカイの着ぐるみを着たぬいぐるみまで持ってる。
背中にツリーしょってる・・・?
・・・・・・・・・。
気を取り直して順路を進むと、

サケの遡上をイメージした展示物。
お~~~、やっぱりそうじゃなきゃね。
ようやくホンモノが登場!

サケとマスの稚魚~

すご~~~い、たくさん元気に泳いでるよ~
スポンサーサイト