fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2012年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2012年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年03月
ARCHIVE ≫ 2012年03月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2012年03月  | 翌月 ≫

本日のランチ 3/26

今日は休み~
同じく休みだったカレと用事をたし、
いつものように、お昼を悩みながらのドライブ。

その途中、衝撃の部活動風景が~~~
部活動
・・・見えるかな?
ここは、酪農学園大学の構内。
家から車で10分~15分くらいのところにあって、
酪農学園大学は国道12号線に面してるんだよね。
12号線からず~~~~っと離れた道路を馬が~~~
いくら北海道とはいえ、こういう景色はそうそう見ない。

テレビで見たことあったけど、初めて見たよ、馬術部が活動してるの。

やっぱりこういうときのIXY600Fは素晴らしい!!
さすがの光学ズーム8倍と改めて満足。
結構距離あったもんね。

そしてIXY600Fは、まだまだ活躍する。
まずはお店の前で
槐 1
本日のランチは、ちょっと遠出をして恵庭市恵み野。
そこで新規開拓!の槐(えんじゅ)さん。
カレが知り合いから聞いてきた。

はお蕎麦と釜めしのお店。
そのわりには、メニューを見ると
槐 2
お蕎麦と釜めしのほか、定食があったりラーメンがあったり、丼物もあったり。
どちらかというと、町の食堂的な感じかな。
お客さんも近くの会社の人とかの利用が多いみたい。
ご近所の人たちとか。

釜めし目的出来た私たちは、
初志貫徹!で釜めしを注文。

でも釜めしって時間かかるんだよね~。
う~~~、お腹すいた!!
と、そこへ釜めしが到着。

まずこれが彼の注文した釜めし。
槐 3
あいがも釜めし~
みそ汁、漬物、茶わん蒸しにもう一品は肉野菜炒め。

ほんとは、私もあいがも食べたかったんだけど、
譲ってあげたんだよね~、大人だからさっ

で、私が注文したのはこっち。
槐 4
鳥釜めし~

二品とも1000円なり~

注文した後、何となくメニューを見てたら、
の字が(からす)に見えて思わず二度見しちゃったよ。
烏は無いよね~

では、釜めしをドアップで
槐 5
フラッシュ炊かないから、ちょっと暗くなっちゃった。

猫舌の私には、ちょっと食べるの大変だったけど、
鶏肉がたっぷり入ってて、お肉ふっくら、ご飯もふっくら
お出汁もしっかりしみてるし、そしておこげもしっかり!!

う~~~、またまたお腹いっぱい食べちゃった
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っている独身アラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ