忙しかった今週。
やっとやっと休みの今日。
でも地味に明日も大変だったりする~。
今週は、さすがに晩御飯の準備もする元気がなく、
火曜日は、ご飯にカップめん(サイテー

)。
水曜日は、回転ずし(ラッキ~

)。
木曜日は、親子丼(ちょっとだけ頑張った

)。
そして昨日は、ホットプレートで焼きそば(楽ちん

)。
タイトルの間違っているのはこの晩御飯・・・かも?
間違ってる・・・と思ったのは、回転ずし。
回転ずしの店員さんじゃなくってお客さんのほう。
平日なのにわりと人気のある回転ずし屋さんで、
ほんのちょっとだけ待ってから空いた席に座った。
そして数分後、すぐ横のお客さんが、
「お愛想お願いしま~~す。」の一言。
・・・お愛想?
・・・それって間違ってない?
そしてさらに数分後、また違う席のお客さんが、
「お愛想お願いします。」
・・・・・・。
お愛想って、本来、お店側が「お愛想がなくて申し訳ありません」って
断りながら、お客さんに勘定の紙を出すときの言葉では?
お客さんの「お愛想お願いします。」に、
店員さん、「○○番さん、お会計お願いしま~す。」の声。
・・・間違っていると思うのは私だけ?
ちなみにお客さんが使う「おあいそ」は、
こんな店には愛想が尽きたから清算してくれっていう意味になるらしい。
「お愛想お願いします。」といったお客さんたちは、
もうこの回転ずしに来ないのかな?
スポンサーサイト