芽が出てきちゃった二つのじゃがいも・・・。

これを小さめに切って、
シリコンスチーム鍋に入れレンジで数分。

マッシャーでつぶし、
片栗粉を入れて混ぜ混ぜ~


棒状にまとめてラップで成形。
それを切ってバターたっぷりのフライパンで

焼き目を付けて醤油をさっとかけ、

北海道のソウルフード(なのかな?)!
イモもちのバター醤油焼きの出来上がり~~っ

最近では、居酒屋さんでくらいしか食べていなかったイモもち。
このイモもちは、いろんな食べ方がある。
甘いしょうゆだれを絡めて食べたり、
味噌汁の具にしたり・・・。
だから、おやつにもおかずにもなるんだよね~

ホントは、甘めにしたかったんだけど、
それじゃあおかずにならないから、昨夜はバター醤油で。

美味しいんだよ~~っ

これにハマって一年で10キロ増やしたという過去を持つ私

中学校の時だけどね~っ

帯広にいたころ小学校の家庭科で習って、
すっかり気に入って、暇さえあれば作ってた。
中学校で部活をやってる間はよかったんだけど、
部活をやめて、イモもちを変わらず食べ続け10キロ増量

いま、考えると恐ろしい~っ

たぶん、作ったのは20年以上ぶりで
片栗粉の加減が分からず、大さじ1入れたんだけど、
私的には、モチっと感が足りず・・・次回はもっと入れるっ

またハマらないように気を付けながら・・・だけどねっ
スポンサーサイト