fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2015年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年09月
ARCHIVE ≫ 2015年09月
      
≪ 前月 |  2015年09月  | 翌月 ≫

ブリオッシュに挑戦

この間の月曜日は、久々の平日休み。
映画に行く?と思ったけど、
特に観たいものもないから、
今まで作ったことのないパンに挑戦することに~

ちょうどこれがあったんだよね。
004_2015092008163149a.jpg
リスドォルっていう小麦粉で、フランスパン用。
でも作るのはフランスパンじゃなくて、
ブリオッシュっていうパン。
バターをたっぷり使っていて美味しそうなんだもん。

パターはなんと、100g
バターロールでも35gほどだから、多いのがわかるよね。
そのバターを室温に戻し、
005_20150920081633cbc.jpg
ラップに包んでつぶす。
そしてこのバターを生地に混ぜるんだけど、
それがまた大変だった
生地になじむまでがね~っ

出来上がった生地を発酵。
006_20150920081634a6c.jpg
普通のパンだったら、レンジの発酵機能を使うんだけど、
フランスパンの生地の場合、発酵の温度が低め。
通常40度で発酵のところ、25℃~30℃。

少し前までだったら、室温がそれくらいだったから良かったんだけど、
それよりずっと低いから、こんなふうに
生地とお湯を入れたお皿を発泡スチロールの箱にIN

温度を見ながら、たまにお湯を入れ替えて2時間。
012_20150920081635217.jpg
生地はほぼ倍の大きさに~

この生地を等分に分け、ベンチタイムを挟んだり、
成形したりして、
016_2015092008165986c.jpg
こんな形に

一応、レシピ本通りなんだけど、
この形、今まで作ったことなかったから、ちょっとワクワクする~

そして焼くこと20分弱。
018_20150920081701a85.jpg
ブリオッシュの出来上がり~
と思ったけど、あれ?さっきの形はどうなったの?
019_201509200817348b5.jpg
・・・あのてっぺんのところ、合体しちゃった?
もっとしっかり、くびれをつけなくちゃいけなかったのかなぁ?

食べてみると、たっぷり入れたバターが効いていて、
すっごく美味しいんだけど・・・形が~~っ
レシピ本には、
020_201509200817043d3.jpg
こんなふうに出てるのに・・・こりゃまたリベンジ決定か!?
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っているアラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ