fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2015年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年11月
ARCHIVE ≫ 2015年11月
      
≪ 前月 |  2015年11月  | 翌月 ≫

さらに続くリベンジ

シフォンケーキを作って大失敗してから1か月以上・・・。

何度も失敗を繰り返しながら、
いろいろ調べていくと、どうやらこの状態は、
034_20150922080352367.jpg
「底上げ」といって、下火が弱いとなる現象らしい・・・

オーブンレンジで下火って言われてもなぁ
と思い、さらに検索。

わが家のオーブンレンジは、
トレイに乗せて焼く感じになっている。
下からの加熱をトレイでふさいじゃってるんだよね~
だから今度はこんなふうに
007_2015110308163902c.jpg
ココット皿に網を乗せてその上で焼くことに~

だけどやっぱり底上げ状態は続き・・・
さらにいろいろ調べて、今度はこんなものをゲットして使うことに。

どうやら設定温度より実際のほうが低いらしいんだよね。

で、余熱の時から
004_201511030811367f6.jpg
こんな感じでセットして、計測

余熱を開始してしばらく・・・。
余熱終了の音を聞いてから見てみると・・・
012_2015110308113837a.jpg
130℃・・・?
設定したのは170℃なんだよね~
そりゃ低いよね~
と、200℃に設定しなおしてさらに余熱。
014_20151103081139f08.jpg
200℃の余熱が終了してみると、
ようやく180℃・・・。

よしよしよし~と思って、
改めて170℃に設定しなおしてご機嫌でシフォンケーキの生地を入れると、
ドアを開けたせいで一気に30℃ほど下がった~っ
で、この日も失敗

そして先日、またまた凝りもせず挑戦
前回の計測結果をもとに
200℃で予熱して余熱後200℃のまま10分焼いて、
残り30分を設定温度の170℃で焼くことに。

その結果・・・
018_20151103081142037.jpg
やった~~、少しボロボロだけど、底上げしていない~~
この温度設定の作戦は成功~~

だけど、
019_20151103081208561.jpg
なんだかイマイチ、生地のきめ細かさが足りないんだよね。
これはどう考えても温度設定ではなく、生地を作成する側の問題
やっぱり、シフォンケーキって難しいのかな。
でも、底上げ問題は解決したからヨシとして、
次は、きめ細かい生地を目指してリベンジじゃ~~っ
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っている独身アラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ