明日から数日、ゆずは留守をする。
それは、明日ゆずが手術をするから。
一か月ほど前にゆずの右目についた診断名は、
若年性白内障


写真を見ると確かに右目が白濁してるんだよね。
どうやらこの若年性白内障は、先天性のものらしく
左目もほんの少し、肉眼では確認できないくらい小さいモノが見られるとのこと。
最初は、すぐご近所の動物病院で診てもらったんだけど、
大学病院を紹介され、そちらを受診してわかった。
今のゆずの右目は光だけを感じている状態。
どうやら効き目ではないらしく、モノにぶつかったりすることはない。
幸い瞳孔は正常に機能していることから、手術を勧められた。
手術は、水晶体を摘出して、
代わりのレンズを入れるというモノらしい。
目の周りの毛を剃られ、ちょっと切るから
切れ長の目になると思われる。
さらに切られるのは、尾っぽの付け根。

全身麻酔をするのに切るのかな?
もっと早く気が付いてあげられれば・・・とか
いろいろ後悔することもあるけど、
どうやら進行を遅らせられるだけみたいだし、
今更悔やんでも仕方がない。
とりあえず、今できることをしてあげよう!と心に決め、
明日から、ゆずのいない数日を我慢することにする。
たぶん、一番辛いのは、ゆずだろうしね。
スポンサーサイト