fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2015年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年12月
ARCHIVE ≫ 2015年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2015年12月  | 翌月 ≫

ゆずの試練

明日から数日、ゆずは留守をする。
それは、明日ゆずが手術をするから。

一か月ほど前にゆずの右目についた診断名は、
若年性白内障
004_20151206082058b27.jpg
写真を見ると確かに右目が白濁してるんだよね。

どうやらこの若年性白内障は、先天性のものらしく
左目もほんの少し、肉眼では確認できないくらい小さいモノが見られるとのこと。

最初は、すぐご近所の動物病院で診てもらったんだけど、
大学病院を紹介され、そちらを受診してわかった。

今のゆずの右目は光だけを感じている状態。
どうやら効き目ではないらしく、モノにぶつかったりすることはない。
幸い瞳孔は正常に機能していることから、手術を勧められた。

手術は、水晶体を摘出して、
代わりのレンズを入れるというモノらしい。
目の周りの毛を剃られ、ちょっと切るから
切れ長の目になると思われる。

さらに切られるのは、尾っぽの付け根。
001_201512060820584d7.jpg
全身麻酔をするのに切るのかな?

もっと早く気が付いてあげられれば・・・とか
いろいろ後悔することもあるけど、
どうやら進行を遅らせられるだけみたいだし、
今更悔やんでも仕方がない。

とりあえず、今できることをしてあげよう!と心に決め、
明日から、ゆずのいない数日を我慢することにする。
たぶん、一番辛いのは、ゆずだろうしね。
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っているアラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ