二日目は、朝からJRにのって鎌倉へ。

前回も乗った江ノ電だけど、
ものすごい人で、江ノ電からの景色も
雰囲気も楽しむことが全くできなかったから、リベンジ


さすがに3月の初旬。
梅には遅いし桜には早すぎる。
おかげで、観光シーズンから外れ、
空いた江ノ電からの景色も

しっかり楽しめる~

そしてびっくりするほどの快晴~

鎌倉駅から20分ほど江ノ電に揺られ、
たどり着いたのは

江の島駅~

前からきてみたかった江ノ島。
やっぱり1泊多くして正解

江ノ島はあっちかな~?とプラプラ歩いていくと

江ノ島が見えてきた。
そして長い橋を歩く。
江ノ電は空いていたけど、わりと観光客が増えてきた。
まだ9時半前なんだけど。さすが観光地。
そしてふと橋から遠くを眺めると

富士山が~~~

この旅行で富士山を見られると思っていなかったから、
ものすごく得した気分

そして駅から歩くこと20分弱。

江ノ島へ上陸~

天気がいいから歩いていても気持ちいい。
さらにプラプラと江島神社への参道を歩いていくと

鳥居に到着。
さてさて、では江島神社でお参りしましょうか
スポンサーサイト