2週間ほど前に壊れたパソコンを兄に預けた。
写真だけでも救って~

と。
待っている間、旅行の報告はお休み。
あれに写真が入ってるんだよね。
それから音沙汰がない

忙しいのがわかっていて頼んでいるから、
とりあえず、今日の夜あたりに聞いてみることにする。
で、今日はメガネのこと。
ここ2~3か月、やたらめったら目が疲れるっ

肩が凝って、ひどいときには頭痛も

仕事で使っているパソコンのソフトは3種類ある。
レセコンとオーダリングと分包機のソフト。
その中でレセコンの表示が小さいんだよ。
このレセコン、使っているのは医事課と薬局の私だけ。
医事課には私より年配の人がいるけど、
よく使えてるよな~って感じ。
これを使うとなおのこと目が疲れるっ

昨日の残業で使ってたんだけど、
もう肩こりがひどくて肩も背中も腕もって感じ。
ここ数年、特に不便も感じないから、
JINSとかでこの眼鏡と同じ度数で~という注文の仕方をしていた。
でもそろそろやばいな~と去年から思い始め、
4月になったらきちんと測ってもらって作ろう!って思ってた。
ホントは先週あたり行きたかったんだけど、
パソコンがこけて軽くそれどころじゃなくなっていた。
でもパソコンを買うとしたら、2~3か月先。
そこで再びメガネのこと。
そろそろ来てると思うんだよね。
老眼

小さい文字を見るのに新聞を離して~とかはないけど。
3年ほど前にすでに老眼鏡を
使い始めた私より2歳年上の兄に前に聞いたんだけど、
突然、手元が見えずらくなり文字を書きにくくなったんだとか。
まだそれはないんだけど。
兄にその時に言われたのは、
「早く認めたほうが楽になるよ」ということ。
あまり老眼が進んでしまうと、
老眼鏡を作った時に大変らしい。
確かに去年から老眼鏡を使い始めた薬剤師さんが、
しばらく頭痛と戦ってたっけ。
じゃあやたら目が疲れ始めた今のうちってことか?
ついでにいうと、近くから遠くに視点を移した時に
焦点が合うのにも時間がかかるようになってきたし。
老眼鏡って遠近両用で線が入ってるやつ?っていうイメージしかない。
もしかしてメガネを2つとか持つことになったりするのか?
とにかく老眼に対しての知識もないから、
今日は、メガネ屋さんに行ってくることに。
あ~やっぱり老眼鏡になっちゃうのかな~。
もうそんな歳なんだな~
スポンサーサイト