fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2017年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年06月
ARCHIVE ≫ 2017年06月
      
≪ 前月 |  2017年06月  | 翌月 ≫

シャープにこだわってみる

試験勉強のモチベーションを少しでも上げよう!と
思い立ったのが文房具。

とりあえず、書き味のいいシャープを使ってみる?
そして購入したのがこれっ!
DSC_1673.jpg
ぺんてる シャープペンシル オレンズ~

芯の太さは0.2㎜を選択しただけあって、
書き味が抜群にいい
抜群にいい!んだけど・・・芯が書いている途中で
折れることはないんだけど・・・写真の○のところで詰まるんだよね
それも頻繁に

仕方がないから、前から使っているクルトガを再び使用。
再び使用し始めたら、今度は書き味が気になり始めた。
クルトガは0.5㎜。
使うのを断念したオレンズは、0.2㎜。
書き味が、0.2㎜のオレンズが断然によかった。

オレンズを使うのは懲りたけど、
芯の細いシャープっていうのはありかも?と
いろんな0.3㎜のシャープを購入。

ホントは、0.2㎜のシャープが良かったんだけど、
手ごろな価格は、オレンズくらいしかない。

ネットで調べて良さそうかな?と選んだのがこの3種類。
DSC_1674.jpg
上から、
三菱鉛筆 シャープペン ユニアルファゲル~
ぺんてる シャープペン グラフギア1000~
ゼブラ シャープペン デルガード~

使ってみると、どれも書き味がいいんだけど、
ユニアルファゲルはダメだった。
もともとドクターグリップ類が合わないんだよね。
持った感じがグニョグニョしてて。
これはドクターグリップほどじゃないんだけど気持ち悪い。

グラフギア1000は、もともと製図用なだけあって、
書き味抜群

そして予想以上に気に入ったのが、デルガード。
最初は、う~ん?と思ったけど、
使っているうちにすっかりお気に入り。
これは、スプリングで芯が紙にあたる強さを調整。
それで折れにくくなっている。

これで、試験勉強はばっちりか?と言いたいところだけど、
それだけではなかなか~
だけど試験日は着実に近づいてくる。
しっかり勉強しないとな~
  
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っている独身アラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ