昨日、仕事帰りにホーマックへ寄り、
この

薬缶を買ってきた~

広口にしたのは、手入れがしやすそうだから。
我が家には薬缶がすでにあるけど、
これは、お茶を煮出す用意購入。
今まで黒豆茶は、小鍋で煮だしていたんだけど、
今回この

小林製薬の濃い杜仲茶 煮出し用~

が
モラタメさんから送られてきたんだよね。
そういえば、申し込んでいたっけ?
久々にモラえたんだな~

薬缶を洗って一度、お湯を沸かして煮沸消毒。
そのあと再びお湯を沸かして~、

早速この杜仲茶をお湯の中に投入

この杜仲茶、お茶葉が
ティーバッグになっていなければ
申し込まなかったな。
面倒くさいもんね。
お湯が沸いたら弱火にして10分で

琥珀色の杜仲茶の出来上がり~

このティーバッグ一つで
1ℓ~1.5ℓが出来上がる。
だから冷まして、冷蔵庫に~と思っていたところで
大変な誤算がっ

この薬缶、保温性が高いらしく、
1時間以上たった今でもまだ温かい。
いや、猫舌の私にとっては、熱いくらい

冷めてから~と思っていたけど、
冷めないから、マグカップに飲む分だけとりあえず移して・・・

さらに10分くらいたってから飲んでみると、
ようやく飲み頃に

杜仲茶って飲みにくいイメージだけど、
これは、香りもよくて飲みやすい。
これなら、続けて飲めそうな~

よくわかんないけど、健康成分のゲニポシド酸が
たっぷりらしいし・・・?
あ~どうやら便秘解消になるらしい。
それは大事!!
おまけにノンカフェインだし、夜飲んでも大丈夫~

いい感じだったら、続けてみようかな?