fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2017年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年07月
ARCHIVE ≫ 2017年07月
≪ 前月 |  2017年07月  | 翌月 ≫

新しい薬缶の使い道

昨日、仕事帰りにホーマックへ寄り、
この
DSC_1843.jpg
薬缶を買ってきた~

広口にしたのは、手入れがしやすそうだから。
我が家には薬缶がすでにあるけど、
これは、お茶を煮出す用意購入。

今まで黒豆茶は、小鍋で煮だしていたんだけど、
今回この
DSC_1839.jpg
小林製薬の濃い杜仲茶 煮出し用~
モラタメさんから送られてきたんだよね。

そういえば、申し込んでいたっけ?
久々にモラえたんだな~

薬缶を洗って一度、お湯を沸かして煮沸消毒。
そのあと再びお湯を沸かして~、
DSC_1844.jpg
早速この杜仲茶をお湯の中に投入

この杜仲茶、お茶葉が
ティーバッグになっていなければ
申し込まなかったな。
面倒くさいもんね。

お湯が沸いたら弱火にして10分で
DSC_1846.jpg
琥珀色の杜仲茶の出来上がり~

このティーバッグ一つで
1ℓ~1.5ℓが出来上がる。
だから冷まして、冷蔵庫に~と思っていたところで
大変な誤算がっ

この薬缶、保温性が高いらしく、
1時間以上たった今でもまだ温かい。
いや、猫舌の私にとっては、熱いくらい

冷めてから~と思っていたけど、
冷めないから、マグカップに飲む分だけとりあえず移して・・・
DSC_1847.jpg
さらに10分くらいたってから飲んでみると、
ようやく飲み頃に

杜仲茶って飲みにくいイメージだけど、
これは、香りもよくて飲みやすい。
これなら、続けて飲めそうな~

よくわかんないけど、健康成分のゲニポシド酸が
たっぷりらしいし・・・?

あ~どうやら便秘解消になるらしい。
それは大事!!
おまけにノンカフェインだし、夜飲んでも大丈夫~

いい感じだったら、続けてみようかな?
プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っているアラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ