fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2018年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2018年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年11月
ARCHIVE ≫ 2018年11月
      
≪ 前月 |  2018年11月  | 翌月 ≫

文化の日は洋舞フェスティバル

文化の日だった昨日。
午前中は、三井アウトレットパークへ。
張り切っていたけど収穫は全くなし

これいい!と思っても
考えると似たようなものを持っている。

午後から軽く勉強し、美容室へ〜
すっかり重くなっていた頭をスッキリ軽くしてもらって
ご機嫌で帰ってきてから早めの晩御飯。

そしてカレと向かったのは江別市民会館。
目的はこの
DSC_3486.jpg
洋舞フェスティバルっちゅうやつ。

なんでもフラダンスをやっているカレの知り合いから、
チケットをもらったらしい。

そこだけ見ればいいじゃね?と思ったけど、
あいにくのラスト。
でもま、明日休みだしたまにはいいか〜と。

私たちが行ったのは、第2部で18時30分開演。
5つのグループが参加。
バレエとかダンスとかフラダンスとか。

フラダンスは、大人だけど、
他のバレエとかは、ちびっこが出ていてなんとも微笑ましい。

それにバレエは、ちびっこがバレエシューズで、
上手なお姉さんたちがトゥシューズ。
音が違うんだよね。
バレエシューズで跳んだり走ったりすると
ドタドタという音。
トゥシューズは、コツコツという音。
その音の違いや足遣いを見ていると結構楽しめる。

フラダンスは、初めて生で見た。
一見簡単そうに見えるけど、
結構難しいんだろうな〜

裸足で踊るのって気持ち良さそう。
これってカラダにいいのでは?と
一瞬興味をそそられたものの、
おそらくスカートやらで見えない腰から下は、
かなり酷使されているに違いない。

だって、中腰だよね。
膝にも負担来そうだし、私には無理か?

でも初めて見た生のフラダンス。
下手なのか上手いのかは全くわかんなかったけど
予想以上に楽しめた。
ちょっとあの「フラガール」を見たくなっちゃった。
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っているアラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ