去年のクリスマス。
姪っ子が欲しがったのがポータブルDVD。
1万円弱で十分いいものあるし、
まあいいっか?
でも姪っ子は、高校3年生。
そう、受験生。
そんなものをあげたら
兄夫婦に怒られるから

と一旦保留にした。
だけど幸いなことに
姪っ子は、推薦で早々と大学が決まった。
じゃあポータブルDVDをあげましょうかね〜と
LINEをすると「ブルーレイが観れるやつ」と
グレードアップしてきた。
ブルーレイが観れるやつ〜?と
調べてみると2〜3万円と一気に高くなった

ん〜高いのはもちろんだけど、それ以前にそんなの使うの?
大学入学したらもっと必要なもの出るんじゃないの?
大学は、家から通えない場所だから一人暮らしになるし、
もっと必要なものあるんじゃないの?と聞いてみると、
「使う!」という。
欲しいとなったら欲しいだろうし〜

でも高いっ!
「じゃあお年玉も入学祝いも要らないならいいよ」と
妥協案を出してみた。
そこですぐ返事が。
「誕生日はいいの?」と。
あ〜忘れてた。
姪っ子の誕生日は2月…。
「じゃあ誕生日も」と返事をすろと
「それでもいい!」とのこと。
まあ自分で誕生日プレゼントのことも
言ってくるんだし、良しとしてやるか?と
早速ポータブルDVD(ブルーレイ観れるやつ)を調べみた。
調べてみると意外とて3万円くらいで
これ!というものがない。
あったのは、1機種くらい。
だからあまり悩まずに済んだけどね〜

で、選んだのはこれっ!
予想外の出費になったけど、
これでお年玉も誕生日も入学祝いも一緒にできたし。
本人も満足して使っている模様。
一人暮らししても使えるしね。
でも結局、お年玉がないのは
可哀想かな?とあげちゃった。
我ながら優しいおばさんだわ
スポンサーサイト