我が家は、とても古い。
最近のお家と違って、窓が小さい。
窓が小さいと陽があまり入らない。
だから、冬は寒い

だけど夏は、あまり暑くならない。
まあもちろん暑い日はあるけれど

例年、その暑い日には扇風機が登場。
この扇風機は、かなり古い。
流石にこの家ほどではないけど、
私が実家で使っていたもので、
確か社会人になって間もない頃に購入したような〜?
だから、20年以上になるかも〜?
扇風機は、主にゆずに向かって使う。
お留守番でケージの中にいるゆずに微風を送る。
でもこう古いとなると漏電とかが心配〜

と
思っていたところにちょうど良いものをCMで発見

これ、良いのでは?と
早速購入〜

それがこの

ここひえ〜

これは、水が蒸発する時に周りの熱を吸収して
空気を冷やす気化熱現象を利用したもので
右側にあるタンクに水を入れて使う。
20センチ弱四方の小さいもので
冷やすのもピンポイントだけど、
我が家ならこれで十分。
使ってみるとちょっと湿気をまとった
冷たい風が優しく出てくる。
これならケージで留守番のゆずには良い感じ〜

このここひえにたくさん活躍してもらいたいんだけど、
これが届いてから、ほぼ毎日が涼しい我が家。
本格的な出番はまだ先になりそう
スポンサーサイト