fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2020年01月 ≪  1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫ 2020年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年02月
ARCHIVE ≫ 2020年02月
      
≪ 前月 |  2020年02月  | 翌月 ≫

やっぱり被害が

数日前に炊飯用土鍋を空焚き
幸い(?)被害もなくただ土鍋の中が焦げた。
だからしっかりと焦げをとって数日。

久々に昨日、その土鍋を使おうとした。

我が家では、仕事の日、
朝のうちに土鍋にご飯をセットし、
その土鍋ごと冷蔵庫に入れる。

そして帰ってきて炊飯

でも数日前の空焚きがあったから、
中身を確認して〜と思ったら、
しっかりお米は入っているけど、
あれ?水って入れたよね?ってくらい水がない

水、入れ忘れた?
それともしっかりと水を吸っちゃった?
それにしても水が少なすぎる〜

ちょっとお米が柔らかくなっちゃうかもとは
思ったけどそのまま炊くわけにもいかず。
いったん、ザルにお米を開けて、
水をもういちど測って入れることに。

そこでハッと気がついた

も、もしや水が漏れたのでは!?と、
冷蔵庫の中を見てみると〜、
土鍋を置くために敷きっぱなしの
キッチンペーパーがしっとりと濡れている〜

土鍋にヒビが〜っ
いや、これは前から入ってたんだけど、
そのヒビがひどくなって水が漏れた〜っ

3年以上前に購入して使っていた土鍋
でもこうなるとどうしようもない

仕方がないから、昨夜はこれを使用。
DSC_5091.jpeg
10年以上前に100均で購入した土鍋。
口径16センチほどで1合のお米を炊くのに丁度いい。
炊飯用を買う前は、これを使ってたんだよね。

これで100円!
今はもう売っていないのかな〜?
それにしてもコスパ最高
捨てないでよかったわ。

でもまた炊飯用土鍋、買ってこようっと
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っているアラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ