去年、突然調子が悪くなったブルーレイレコーダー。
もうだめかしら?と買い替えも検討したけど
それからは、割と普通に使えた。
喉元過ぎれば〜で
そんなことすっかり忘れてた。
だけど数日前、電源を入れても
テレビには映し出されず・・・。
あれ・・・?
電源を抜いてもう一度差し込み
様子を見ても映し出されず・・・

あ〜〜、もうさすがにダメかも〜〜

だけど今日とった「エール」が〜

(前に見てるけど再放送も録画しちゃってる)
それから「水曜どうでしょう」と
「ハケンの品格」と「MIU」と
「わたナギ」と〜〜〜っ

諦めきれずに電源を抜き挿すこと数回。
するとぱっと画面が映し出された〜〜

おかげで「エール」は無事見られた。
昨日も何事もなく見られた。
でも流石にもうダメだな〜

ドラマも結構とっちゃってるし。
とりあえず、買い換えるか?
もうソニーはいいや。
次は〜と選んだのはこれ、
なんと録画予約しなくても16日間、自動でまるごと録画

気に入った番組は、きちんと保存される模様。
よくわかんないんだけど、
かなり時代は進んでるっちゅうことだよね?
先月、ピアノを買った後にこの出費は大きいけど、
去年から壊れる兆候があったし、
もう諦めて新しいものを

とりあえず、今使っているレコーダー。
撮り溜めているドラマが見終わるまで壊れないことを祈る
スポンサーサイト