2022年の目標の一つ、「ITパスポートを取る」。
公式HPによると
「iパスは、ITを利活用するすべての社会人・
これから社会人となる学生が備えておくべき、
ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。」
とある。
去年の11月に思い立って問題集を購入。
でもなかなかやる気にならず、
思い出したように問題集をパラパラと。
でも今年の目標に掲げちゃったし、
購入した問題集は、3月いっぱいまでしか使えないし・・・。
試験は、随時。
とはいえ、申し込みには定員がある

とりあえず、申し込んでおく?と
公式HPを見ると3月までに試験で、
残席が残っているのは、3月の19日と20日だけ。
お〜〜、やばいじゃ〜〜ん

と
慌てて3月20日で申し込み。
ネットで申し込みできちゃうことに感謝

あとはこの日に照準を合わせて勉強をせねば

私が使っているテキストには、
3回通読することをお勧めされている。
テキストは、およそ500ページほど。
残っている日はざっくり60日。
1500ページを60日で割ってみると
25ページ/日といったところか。
そんな無理な感じじゃないから、
できないことはないよね。
・・・やる気にならないけど、
頑張ってみるか〜

目標にしちゃったしね
スポンサーサイト