電子ピアノを購入したのは、
一昨年の7月。
最初のうちは、毎日のように練習。
本当は、習いに行くのがベストなんだろうけど、
コロナ禍だし、面倒だし、お金かかるし〜で、
手頃なテキストを見つけて独学で。
最初のうちは、ほぼ毎日練習していた。
このテキストは、とっても分かりやすく、
さくさくと進み、早々とテキストの上巻終了。
でも、やっぱり下巻になると途端に難しい〜〜っ

そこから一気に進まなくなり、
そうなると練習も面白くない

毎日に練習が、2〜3日おき、
1週間に1度。
そして気がつくと2週間にようやく1度・・・。
気分を変えないとな〜と
ちょうど1年前に
弾いているのを録画してみた。
結果、なおのことやる気が失せた

それから半年ほど経ってから、
あの
クラシックコメディ「のだめカンタービレ」の新装版がっ

そこでまた高まるピアノ熱。
(我ながら単純

)
でもまたすぐサボるようになっちゃうから、
それを防ぐのに用意したのがこれ!

onちゃんロルバーンと
百均で買ったミニ卓上カレンダー。
ロルバーンには、

その日に練習した内容とか感想とか。
そしてカレンダーには、練習した日に◯と、
練習した時間を記録。
ほとんど20分くらいだけど。
ロルバーンに書いている記録はともかく、
カレンダーの方は、効果が抜群。
これをつけることで、ほとんどサボらなくなった。
(クタクタの日は、サボったけど)
練習した日が、一目瞭然なのがいいみたい

実際練習していて、昨日弾けなかったのが、
弾けるようになってくるっていうのは、すごく楽しい

でもね〜、やっぱりサボっちゃいたくもなっちゃうんだよ。
そこがまた難しいところだよね〜
スポンサーサイト