fc2ブログ

いつの間にアラフォー!?

もうアラフォー!?と思っているうちに気がつくとアラフィフ!!なのに、まだまだ可能性があると信じている、だけどぐうたらしてしまう自堕落なくりきんとん99の日々。
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年03月
ARCHIVE ≫ 2023年03月
      
≪ 前月 |  2023年03月  | 翌月 ≫

京都ひとり旅 2023 4

京都御所は、まだ続く。
ここは、
IMG_1924.jpeg
蹴鞠の庭〜

蹴鞠といえば、トキューサ!
ここで!?
(「鎌倉殿の13人」ネタ

そしてここは、
IMG_1926.jpeg
御学問所〜
ここで天皇や東宮たちは、勉強したのかしら?

その横には、
IMG_5502.jpeg
素敵な庭があったりして。
これをみてちょっと気分転換をしたりしたのかな?

そして
IMG_5505.jpeg
御常御殿〜
こちらは、普段、天皇が過ごしたらしい。
清涼殿とはまたちょっと違うのかしら?

その横には、
IMG_5506.jpeg
これまた綺麗な梅が〜

大満足だった京都御所。
入門証を返し、再びバスに乗って移動。

立派な
IMG_5510.jpeg
京都市役所前で下車して
寺町商店街をてくてく。

商店街に入ってすぐ横を見ると
IMG_5511.jpeg
おっ、本能寺〜

本能寺の変で知られているけど、
本能寺の変があった時は、違う場所にあったらしい。
せっかくだから、
IMG_5512.jpeg
しっかりと参拝

参拝を済ませて再び寺町商店街を歩く。
ちょっと行くとあるのが、
IMG_5513.jpeg
京都鳩居堂本店〜

鳩居堂といえば銀座!
でも鳩居堂はもともと京都で開業したんだとか。
今回、京都で紙雑貨が欲しい!と調べて初めて知った

鳩居堂でちょっと買い物をし、
次に向かったのは、
IMG_5515.jpeg
これまた紙雑貨のお店、鈴木松風堂〜
スポンサーサイト



プロフィール

くりきんとん99

Author:くりきんとん99
まだまだ若いと思っている独身アラフォー・・・ではなくアラフィフのわたし。北海道に住んでます。
最近、柴犬の「ゆず」が家族の仲間入りしました!!

やっとこさ読書記事を引越ししました。
『くりきんとんのこれ読んだ』

検索フォーム
ブログランキング参加中
ポチっと押してもらえると うれしいです~。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます!
FC2カウンター
QRコード
QR
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ