本格的に簿記の勉強を始めて10日ほど。
やっぱり形から入りたい私は、

ヤル気を出すための文房具を購入~

懐かしの単語カード~

懐かしの~と言いながらも、若かりし頃は、
使ったことないんだけどね

クルトガ~

と、クルトガの芯~

それとこの可愛い付箋~

この付箋、切り取れるようになっていて、
イマイチわかんないところに貼って、
理解できたら上の部分を切り取って、
顔を困った顔からすっきりした顔に変えられるというもの。
他に「?」の上を切り取って「!」にするっていうのもあったけど、
こっちのほうが可愛いもんね~

って、実はこの付箋、もったいなくって未だ使っていない私

と、お役立ち(?)文房具を購入して、
付箋以外は使ってるんだけど、
予想以上に役立っているのがコレっ!

ユーキャンのテキストとかと一緒についてきた栞なんだけど、
これが一番ヤル気を出させてくれるかも!?
だってこれ、こんなに大きくて、

こんなふうに進捗状況を記入できるようになってるんだもん。
その名も「やる気になるしおり」。
やっぱり毎日を日付を記入したい、というより、
毎日の日付を書かなくては!と思っちゃう。
だから必然的に勉強するように。
荷物が届いたときは、なんじゃこりゃ?くらいに思っていた私。
まさかこんなに効果があるとは

・・・ユーキャン侮れず。
スポンサーサイト
Comment
クルトガ
商品名は知らなかったけど、芯なんて細い細いもんやのに、そんなに違いがあるんやろか?て思うよなもんやけど
そういう細かいとこをついてくるもの、て、使てみたら、もう手放せないわ、てなりそな筆記用具ですね〜
ユーキャン、知名度あるとこだけに、やる気を喚起させるの、上手なもんなんですね
> おぉ〜
> クルトガ
> 商品名は知らなかったけど、芯なんて細い細いもんやのに、そんなに違いがあるんやろか?て思うよなもんやけど
> そういう細かいとこをついてくるもの、て、使てみたら、もう手放せないわ、てなりそな筆記用具ですね〜
私も姪っ子にねだられて買ったことは有りましたが、
実際使ってみるのは初めてです。
勝手にくるくる回ってくれているらしいのですが、
昔からのくせで、無意識に自分で回しているようで、
正直、どこがいいのやら~といった感じです(^_^;)
> ユーキャン、知名度あるとこだけに、やる気を喚起させるの、上手なもんなんですね
そうですね~。
結構、「続けられる通信教育」で検索する人も多いでしょうから。
私もそれで検索して、違うところにしようかとも思ったのですが、
やっぱり知名度で決めちゃいました(*^_^*)
もったいなくて使えない気持ちわかります。
ほぼ毎日 勉強しているみたいですね(写真拡大で日付チェック)
すごいです。この調子で頑張って下さいね!
読んでいると、私も何かにチャレンジしたくなります。
今は気持ちのみですが(笑)
> この付箋かわいい!
> もったいなくて使えない気持ちわかります。
使わないともっともったいないんですけど、
これは使えないんです~。
何とか使おうと使い場所を吟味しています(^_^;)
> ほぼ毎日 勉強しているみたいですね(写真拡大で日付チェック)
> すごいです。この調子で頑張って下さいね!
私のことだから、一日でも休むとずっと休みそうで。
このブログを毎日更新しているのと同じ理由ですが、
何とかこのまま11月までがんばります!
> 読んでいると、私も何かにチャレンジしたくなります。
> 今は気持ちのみですが(笑)
あはは(*^。^*)
ぜひ!といいたいところですが、
くろねこさんは、それどころじゃなさそう。
でもいい気分転換かも?