ピアノの練習には、ヘッドホンを使おう。
電子ピアノを置いた和室は、居間の隣。
居間では、カレがテレビを見て、
ゆずはまったりと寝そべっている。
まあ、ゆずは気にしないけど、
カレは、うるさく感じるよね〜

だから元々使っていたヘッドホンを使おうと
電子ピアノの差込口にジャックを差し込もうとしたら、
・・・スカスカ

合わないんだよ、差込に

色々調べたら、私が持っているヘッドホンのジャックは、3.5㎜。
電子ピアノの差込口は、6.3㎜。
え〜〜、じゃあ使えないじゃ〜〜ん

って思ってたら、
カレが

この年季の入ったヘッドホンを出してくれた

そしてピアノに入る!!
早速、ピアノを弾いてみると、
いい音を伝えてくれて、いい感じ〜〜

でもしばらくすると、
だんだん首が辛くなってきた。
・・・お、重い〜〜

いい感じなんだけど、古いから重い〜〜〜

で、結局、買ってきた!

オーディオテクニカのヘッドホン〜

4000円ちょっとだったかな。
ヤマダ電機で買ってきたんだけど、
普通のヘッドホンのコーナーで探すと、
スマホ用のBluetoothとかばっかり。
だから、テレビとかのコーナーで見つけてきた。
箱書にある通り、ジャックは

6.3㎜。
電子ピアノに使え、さらに長時間使える軽さ〜

ヘッドホンってジャックも大事だけど、重さも重要なのね
スポンサーサイト
Comment
私は、ヘッドホンが苦手です。
重いと、確かに首に負担がかかりますよね。
頑張って、練習していますか…
応援していますよ。
普段使うものでは無いので、
ヘッドホンの重さのことなんて
考えたこともありませんでした^_^;
一応、少しでもいいから毎日触るようにしています。
ちょっとずつでも弾けるようになると楽しいです^_^