ITパスポート試験がいよいよ今日!
去年の11月くらいに受験することを決め、
試験の申し込みをしたのが1月。
それから2ヶ月ほど・・・。
我ながら何してたんじゃ〜〜〜

だけど。
勉強しなくちゃな〜と思いながらも
特に勉強もせず、ようやく始めたのが、
2週間ほど前・・・。
初めてみると予想以上の難しさに辟易

出来得ることをしてきたつもりだけど、
内容の幅広さと略語の多さ、
そして勉強していてもなかなか頭に入っていかない。
やっぱり勉強時間が断然少ない。
甘く見ていたな〜

(いつもやる失敗)
今更言っても仕方がない

今日、頑張ってくる

今回のこのITパスポート試験は、
CBT方式というのが使われる。
コンピューターを使っての試験なんだけど、
その体験版を本番前に使えるようになっている。
体験用ソフトをパソコンに取り込んで。
それを先週やろうと思ったら、
なんと!というかやっぱり!Windowsにしか対応せず・・・

なんだよ〜、国家試験だろう〜〜

これを知った時、安いWindowsを買おうかと思ったが、
パソコンより試験代の方が安い!と思い直した。
今日の試験は、9時から。
受付は、30分前から・・・。
それなのに20分前には来るようにと。
10分しか余裕がないって・・・

まあそれはいいとして、ようやく終わる試験。
試験会場は、札幌大通公園付近。
久々の街中!
終わったら、ちょっとだけショッピング〜

(と言ってもまだまだコロナ禍だから遠慮がちに)
買い物をする予定なのは、新しいITパスポートのテキスト!
4月からシラバス(出題範囲)が変わるから。
それとITパスポート試験の用語集!
今回用語で苦労しているから。
おそらく今日は、ダメだろうしね

その点では、その場で合否がわかるっていうのは助かる。
でも最後まで諦めない。
さぁ!頑張ってくるぞ
スポンサーサイト
Comment
がんばれ!
もう、終わっているのかな!?
あはは、終わりました〜。
でも今の力は出し切ったかしら?
私が受かったら、きちんと勉強した人に申し訳ない(^_^;)