~7日。
「妖怪アパート~」は、ひと休み~。
初、結城充考さん。
どうやらこれは、シリーズものの最初らしいので、
他の作品も是非読んでみよう!
主人公は、女性刑事のクロハ。
登場人物がカタカナ表記なのが、
最初凄く読みにくかったんだけど、
それは、途中で全然気にならなくなる。
たぶん、世界観(?)とか質感を現すのに?と思われる。
捜査の前線に立ちたいクロハは、
自動車警邏課から機動捜査隊へと異動したが、
初めての大仕事となるはずだった殺人事件から外される。
そのかわりに命じられたのは、警務課の手伝い。
レンタル・コンテナを管理会社が開けるのに立ち会う仕事だった。
簡単な仕事になるはずだったが、
その冷凍コンテナから14人の男女の凍死体が発見される。
睡眠薬を飲んだうえでの集団自殺と判明するが、
自殺者から不可解な添付ファイルと遺書のメールが
警察署に届く。
綺麗な女性刑事ということで
ついついクロハを竹内結子で想像しながら読んじゃった。
『ストロベリーナイト』読んでもないし、見てもないんだけどね~。
近々読むつもりだけど・・・。
全体的に気持ち悪い、読後感もあまり良くないんだけど、
あっという間に、面白く読めた。
クロハの女性刑事としての大変さも描かれていたり、
横柄な同僚刑事の、でもちょっとかわいそうなところが描かれてたり。
ただのミステリーだけではない感じ。
クロハの姉の子供アイと2人きりになってしまったクロハ。
今後が気になる・・・。
タカハシ、結構お気に入りキャラだったから、
もう出てこないだろうだけど、また出てきてほしいねぇ~。
スポンサーサイト
Comment